不動産会社を選ぶ場合、皆様はどのように選ばれていますか?
「地名」と「不動産」と入力してホームページを見て、信頼できそうな不動産会社で、自分の希望条件と会いそうな物件を掲載している不動産会社にお問合せしていると思います。
物件はホームページにたくさんあるけど、安心して問い合わせをできそうな不動産会社かどうか気になると思います。
経営者や社員の顔写真や趣味などが書いてあると親しみが出てくると思い、ホームページに載せていますが、物件が少ないとなかなか問い合わせが来ません。
本当は物件が少なくても、お問合せして頂ければ全力でお探ししたいと考えていますが、そこまで信頼されるにはもっと考え方とかを知ってもらうことが大切かと思いブログを書いています。
賃貸物件を探されている人は、自分の住みたい地域に来てスマホやカーナビで不動産会社を探し、飛び込みで来店される方もいます。
そこでスマホに自分の会社がその地域で検索されるようにしていないと、来店されないことになります。
いまは情報があふれかえっている時代で、毎日毎日メールやファックスやDMで不動産情報が入ってきます。
ホームページだけでなく、ブログやラインやフェイスブックやツイッターで情報を発信し、店の前には電光掲示板を設置し、電柱にも看板を付け、時々物件の折り込みチラシを配布したりして宣伝をしています。
困っている人を見ますと何とかお役に立ちたいと考え、頑張っているつもりですが、忙しい割には収入に結びついていない事に気が付かされる時もあります。
人の為世の為に頑張れば、あとから収入が付いてきてくれればいいのですが。
弊社が一人でも多くの方にお役に立ち、地域の発展に貢献できればと常に思い頑張っています。
弊社の場所はこちらになります。