不動産会社は賃貸でも売買でも県外からお客様が来られますので、県外からの移動が制限されますとお仕事になりませんでした。
コロナウイルス感染症防止の為の、緊急事態宣言が解除されたとたん、大型物件の賃貸契約がありましたので、全国から関係者が集まり、鍵を引き渡ししたり、設備の取り扱い説明をしたりしなければなりませんでした。
新幹線で来られた方もいましたが、感染防止の為ほとんどはマイカーで来られました。
新聞やテレビでは他県ナンバーの車が駐車していると、例えそこの住人で車のナンバープレートを変更していないだけでも、注意されている事が報道されていました。いやな注意をする人もいるものだと見ていました。
東北六県でコロナウイルス感染症で亡くなった方は、宮城県で一人しかいませんので、東北の人達は他の地域より感染症対策を頑張ったといってもいいと思います。岩手県は感染者は今のところ奇跡的にゼロです。
全国の皆様、東北に安心して来て頂きたいと思います。
しかし感染しないように、指先だけはその都度、個人個人が工夫して、きれいにして頂きたいと思います。
できればこまめにうがいできる様にペットボトルを持ち運び頂きたいとも考えています。
マスクは実際には感染防止にはなりませんが、エチケットとして着用するようにするつもりです。
これからずっとコロナウイルスと共存しなければならないと思いますので、免疫力を落ちないように気を付けて生活していきたいと思います。