仙台市に住むAさんは親から相続した100坪の土地を駐車場にしていましたが、5,000万円で売ることにしました。
この場合の売却にかかる譲渡所得の所得税額及び復興特別所得税額と住民税はいくらかかり、税金支払い後に手元に残るお金はいくらになるでしょう。
1、諸経費
(1)、不動産仲介手数料・・・1,716,000円
(2)、契約書に貼る印紙代・・・30,000円
(3)、測量費用・・・700,000円
(4)、権利書(登記識別情報)が見つからないので、司法書士に手続きをお願いすることになりました。・・・50,000円
諸経費の計2,496,000円
2、税金の計算
(1)、購入時費用が分からない時は売却金額の5%を購入金額とみなされます。購入時金額=50,000,000円×5%=2,500,000円
(2)、譲渡所得金額
売却金額ー購入時金額ー諸費用=50,000,000円ー2,500,000円ー2,496,000円=45,004,000円
(3)、長期譲渡所得(5年以上所有)にかかる所得税
45,004,000円×15%=6,750,600円
(4)、復興特別所得税
6,750,600円×2.1%=141,762円
(5)、譲渡所得にかかる住民税
45,004,000円×5%=2,250,200円
税金合計9,142,562円
3、税金支払い後に手元に残る金額
売却金額ー諸費用ー税金=50,000,000円ー2,496,000円ー9,142,562円=38,361,438円
不動産を買った時の領収証は大切に保管してください。
もし買った時の価格が1,000万円で、領収証がありましたら、約152万円も税金が少なくなります。
不動産の売却査定を無料で行っています。
家がある場合は住所だけを、土地だけの査定の場合は地番をお教えください。
下記からお問い合わせ頂きたいと思います。