毎年、敬老の日に「限界に挑戦」というテーマの、テニスの特別レッスンに参加して、若い人に負けないぞと頑張ってきたつもりでしたが、コロナ感染症の影響もあって、今年はありませんでした。
決して楽しいレッスンではありませんが、若い人達と一緒に自分の体力の限界に挑戦するのが楽しみでした。
自分よりも10歳以上も若い人がへたばっているのを見て、自分はまだまだ若い人に負けていないことを確認できて、一人で喜んでいました。
もっともっと若い人も「限界に挑戦」のレッスンが、あまりに厳しすぎて、翌年のレッスンを受けなくなる人もいました。
今年は体力の限界に挑戦できないと、来年はどうでもよくなり、たとえそのようなレッスンがあっても、受けないかもしれません。
やっぱり継続することが大事な事だとあらためて気が付きました。
先日天気の良い日に泉ヶ岳に行ってきました。
いつもは3,000m級の山に登る前には、毎週毎週トレーニングのために、頂上まで登りましたが、今回は家族のレクレーションの場所の下調べのために行きました。
山では数人の人達が、走って降りてきていましたので、お話を聞きますと、9月の末に毎年行われている仙台泉ヶ岳トレイルランの練習をしているということでした。
私も何回かゴールする人たちを見ましたが、皆さん嬉しそうにフィニッシュしていました。
中には途中で浮石に足を取られ転倒して怪我をして血を流しながらフィニッシュする人たちもいましたが、皆様達成感に満ち溢れたいい笑顔でゴールにたどり着いていました。
9月26日日曜日に開催されるはずでしたが、コロナ感染症の影響で中止になってしまいました。
せっかく何日も前から仙台泉ヶ岳トレイルランに参加するために、練習して楽しみにしていた参観者の皆様はさぞかしがっかりしたことでしょう。